ボードゲーム

夫婦で楽しむボードゲームおすすめ5選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
トラオ(父)
トラオ(父)
タツ代母さんー!ボードゲームやる?
タツ代(母)
タツ代(母)
いいわよー!トラオ父さん 今日はどのボードゲームにしようかな?

ということでトラオとタツ代が、夫婦で楽しむボードゲームを紹介します。

トラオ(父)
トラオ(父)
タツ代母さんが好きなのはバトルラインかな。結構頭使うゲームだよね。この前やった時は引き分けだったね。
タツ代(母)
タツ代(母)
そうね。バトルライン好きねー。あんまり頭を使うゲームは好きじゃないんだけどバトルラインは配られるカードによる運要素もあるし、戦術カードをうまく使えたときは最高の気分よ。トラオ父さんは2人でやるボードゲームでどのゲームが好き?
トラオ(父)
トラオ(父)
俺はパッチワークが好きだな。絵柄もかわいいし女性に人気のゲームだけど、テトリスみたいにパッチタイルを埋めていくところが好きみたいだ。ガイスターはゲーム時間が10分くらいでサクッと出来るところがいいね。
タツ代(母)
タツ代(母)
2人用ゲームじゃないけどカルカソンヌも楽しかったね。
トラオ(父)
トラオ(父)
うん。楽しかった。そうだ!タツ代母さんの一番好きなスプレンダーも2人でやっても楽しいよね。
タツ代(母)
タツ代(母)
楽しい楽しい。今日は何のゲームやろうか?楽しいゲームがいっぱいあるから悩んじゃうね。

ということでトラオとタツ代が無理やり選んだ「夫婦で楽しむボードゲーム5選」の発表です!

 

ランキング1位  バトルライン
バトルライン商品画像
【オススメ度】
【タイプ】敵対戦略タイプ
【プレイ人数】2人
【プレイ時間】約30分
【難易度】
【運要素】
【戦略要素】

9個のフラッグを相手よりも強力なフォーメーションによって奪い合うゲームです。フォーメーションはトランプのポーカーみたいなもの。
ルールはそれほど難しくありませんが、相手の心理を読んだり、戦術カードを出すタイミングを考えたり・・・。

頭を使うゲームですが、配られるカードによる運要素もあります。何かお祝いの日や週末の夜に、ご夫婦でゆっくりとゲームを楽しむのもいいですね。

オススメポイント
  • 戦略要素・運要素・心理戦要素のバランスがよい
  • 戦術カードがゲームを断然面白くしている
  • 古代の戦争に思いを馳せてゲームができる
クロノノーツゲーム
¥3,169
(2025/04/02 21:25:42時点 Amazon調べ-詳細)

ランキング2位  パッチワーク
【オススメ度】
【タイプ】敵対戦略タイプ
【プレイ人数】2人
【プレイ時間】30分
【難易度】
【運要素】
【戦略要素】

不規則なかたちの布片(パッチタイル)を自分のキルトボードに置いて素敵なパッチワークを作っていきます。パッチタイルの見た目がかわいいし、ボタンの数が点数になるところなどもお洒落ですね。

ルールは簡単ですが、やってみるとよく考えられているなぁーと感じるところも多く、奥の深さもあるゲームです。選んだパッチタイルが思うように置けない時もありますが、ピッタリとボードの空いたスペースにはまったときは最高です!

女性に人気のゲームです。これから夫婦でボードゲームでも始めようと思っている方にもおすすめ。オリジナルのパッチワークを創りながら素敵なパートナーと素敵な時間をお過ごしください。

オススメポイント
  • パッチタイルの絵柄がかわいい
  • パッチタイルでキルトボードを埋めていく過程が楽しい
  • ルールは簡単だが奥の深さもある
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥5,479
(2025/04/03 07:34:08時点 Amazon調べ-詳細)

ランキング3位  ガイスター
【オススメ度】
【タイプ】敵対戦略タイプ
【プレイ人数】2人
【プレイ時間】10分~20分
【難易度】
【運要素】
【戦略要素】

40年近く親しまれている2人用ボードゲームの名作です。赤いマーカーの付いた悪いオバケコマ4個と青いマーカーが付いた良いオバケコマ4個を相手にわからないようボード上に配置し、お互いのコマを取り合って進めるゲームです。

メチャ簡単なルールですが、相手の心理を読んだり、裏をかいたりと結構奥の深いゲームです。1ゲーム10分くらいで終わりますので手軽に遊べるのもいいですね。

何度もやりたくなります。勝敗が拮抗するようであれば、ご夫婦で何か決める時(たとえば、今日はどっちがお皿を洗う?とか)にやってみるのもいいかもしれませんね。

オススメポイント
  • ルールは本当にシンプル
  • プレイ時間が10分くらいなのでサクッと楽しめる
  • ブラフ要素もあり、お互いの駆け引きが楽しめる
メビウスゲームズ
¥2,750
(2025/04/02 10:33:13時点 Amazon調べ-詳細)

ランキング4位  クアルト
【オススメ度】
【タイプ】敵対戦略タイプ
【プレイ人数】2人
【プレイ時間】20分
【難易度】
【運要素】
【戦略要素】

交互にコマを置いていき、先に4目を決まったもので揃えることを目指すゲーム!ただし、置くコマは、相手が決めるという変わったルールです!4目並べの揃え方が4種類もあるため、気付かないうちに揃えられていた…!ということもザラにある2人用の傑作ゲームです!

オススメポイント
  • 勝ち方が4パターンある変則4目並べ!
  • プレイ時間が10分くらいなのでサクッと楽しめる
  • 相手が置く駒を自分が選ぶので負けた時倍悔しい
ランキング5位  タギロン
【オススメ度】
【タイプ】敵対戦略タイプ
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】15分
【難易度】
【運要素】
【戦略要素】

質問カードを駆使して、先に相手のタイルの位置と色をすべて当てよう!論理がたぎる2人から遊べる対戦ゲーム!どうしたら相手の数字や色を効率よく知ることができるか、そんな試行錯誤が楽しいおすすめのゲーム!

オススメポイント
  • 相手のタイルの位置と色を当てるシンプルなルール
  • 入っているタイルの数から逆算で導く過程
  • 一発で当てることができた時の爽快感

他にもたくさんのボードゲームを以下の記事でまとめています!

 

質問に答えていくとあなたにオススメのボードゲームが分かる!
Yes NO チャート