ウマたん
本記事では、カップルで楽しむのにおすすめなかわいいボードゲーム「パッチワーク」について解説していきます!!2人用で戦略性が高く非常に面白いゲーム。結構奥が深いのでのめり込むこと間違いなし!
「パッチワーク」!!
| 【オススメ度】 | |
|---|---|
| 【タイプ】 | 敵対戦略タイプ | 
| 【プレイ人数】 | 2人 | 
| 【プレイ時間】 | 30分 | 
| 【難易度】 | |
| 【運要素】 | |
| 【戦略要素】 | 
そんな「パッチワーク」のルールについて図解解説を交えながら解説していきます!
パッチワークの基本情報
まず簡単に「パッチワーク」の基本情報をまとめておきましょう!
【プレイ人数】:2人
 【プレイ時間】:30分~
 【おすすめ度】★★★★☆

パッチワークのルールを図解解説
それでは図解解説していきましょう!
 
 
 
 
パッチワークの【ルール】まとめ
簡単にルールをまとめておきましょう!
簡単なルール
ボードのマスを進んでいきながらパッチタイルを取り各自の持っているプレートを埋めていく!
 ↓
 パッチタイルは手に入れるのにボタンとマス進行が必要。
 ポーンが置かれているパッチタイルから3つ先までが購入できる!
 購入したらそこにポーンを移動させよう
 手に入れたパッチタイルで自分のボードをどんどん埋めていこう!なるべく空きがないようにしよう!
 パッチタイルを購入する代わりにコマを相手より1つ先に進めることもできるよ
 その場合は進んだ分だけボタンをもらえる!
 ↓
 ボタンマスを通る度にその時点で自分のボードにあるボタンの数だけボタンをもらえる!
 ↓
 2人のコマがどっちもゴールしたら終了
 その時点で持っているボタン×1点、空いているボードのタイル数× -2点で合計得点が高いプレイヤーの勝ち!
パッチワーク まとめ
パッチワークについてまとめておきましょう!
パッチワークまとめ
【プレイ人数】:2人
 【プレイ時間】:30分~
 【おすすめ度】★★★★☆
他にもたくさんのおすすめボードゲームがあります。
以下の記事でたくさんのボードゲームを紹介していますので是非チェックしてみてください!
 あわせて読みたい









