ボードゲーム

【1分で分かる図解解説】「ミクロマクロ:クライムシティ」のルールと遊び方を解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、「ミクロマクロ:クライムシティ」について解説していきます!!

ボードゲームで一番影響力のある賞「ドイツ年間ゲーム大賞」で2021年に1位を取っているボードゲームです!

ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥3,351
(2024/04/28 03:38:56時点 Amazon調べ-詳細)

「ミクロマクロ:クライムシティ」!!

【オススメ度】
【タイプ】協力タイプ
【プレイ人数】1~4人
【プレイ時間】15~45分
【難易度】
【運要素】
【戦略要素】

そんな「ミクロマクロ:クライムシティ」のルールについて図解解説を交えながら解説していきます!

「ミクロマクロ:クライムシティ」の基本情報

まず簡単に「ミクロマクロ:クライムシティ」の基本情報をまとめておきましょう!

【プレイ人数】1~4人

【プレイ時間】15~45分

【対象年齢】8歳~

【おすすめ度】★★★★★

【アイテム】

・MAP:1枚・未解決事件:16件(封筒)・拡大鏡:1個・ルールブック:1部

「ミクロマクロ:クライムシティ」ってどんなゲーム?

犯罪が蔓延るクライムシティを舞台に、プレイヤーたちが協力して事件の解決に挑むというゲームです。司令カードに書かれてある手がかりをもとに、事件解決を目指そう!

「ミクロマクロ:クライムシティ」のルールを図解解説

「ミクロマクロ:クライムシティ」のルールまとめ

簡単にルールをまとめておきましょう!

簡単なルール

ゲームの準備
①遊ぶ場所で一番大きい机を用意しようれ(1人用のレジャーシートくらいMAPが大きいです)無ければ床に広げて遊ぼう!
②解決する事件を選んで、じゃんけん!勝ったプレイヤーが親となり、今回の事件の音読や、進行をするよ!
初めて遊ぶ場合は、チュートリアルの事件を最初に解決するとゲームが掴みやすいよ!

ゲームの流れ
①選んだ事件のカードを取り出そう!この時カードに書かれてある番号が1から順番になっているかを確認しよう。確認できたらカードに沿ってゲームスタート!
②司令に従って全員で協力して事件を解決していこう!見事事件を解決できたらクリア!探偵諸君の勝利!

「ミクロマクロ:クライムシティ」レビュー

ウォーリーを探せにストーリー性を足したようなゲームになります!星1~4あたりまでは難なく解けるのですが、星5の最高難易度の事件はめちゃくちゃ難しいです。

解けた時のことをよく覚えていますが、ミステリー小説を一冊読み終わったかのような達成感でした笑

事件一つにつき一度しか遊べないのは悩ましい点ですが、持っていて損のないゲームなのでおすすめです!

「ミクロマクロ:クライムシティ」まとめ

「ミクロマクロ:クライムシティ」をについてまとめておきましょう!

まとめ

【プレイ人数】1~4人

【プレイ時間】15~45分

【対象年齢】8歳~

【おすすめ度】★★★★★

【アイテム】

・MAP:1枚・未解決事件:16件(封筒)・拡大鏡:1個・ルールブック:1部

ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥3,351
(2024/04/28 03:38:56時点 Amazon調べ-詳細)

ボードゲームのまとめは以下の記事で!

ABOUT ME
スイタ氏
ボードゲームブランドAvignon Games代表。ボードゲームクリエイター。 「ひとりひとりが生きやすい社会」をVISIONにコミュニケーション不和解消を目指してボードゲームを制作中 Avignon Games WEBサイト→http://avignongames.jp
質問に答えていくとあなたにオススメのボードゲームが分かる!
Yes NO チャート